結納屋さんと呉服屋さん(3)
弊店も昔から
呉服屋なので
私の2代位前までは
結構、結婚式の際に...。
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
楽天かしいしょうプラザ(トップページ)
http://www.rakuten.co.jp/gofukuya/
★モバイル/トップページ★
http://m.rakuten.co.jp/gofukuya/
(昨日より)
陣幕に近いような
物のご注文は
お受けしていました。 (*′ω`)b
昔は結納やご結婚の時に
(ご自宅で結婚式をあげる場合...
多くはかなり大きいお家)
玄関に家紋の入った
幕を飾る習慣があり
結納屋さんや呉服屋に
注文が入ったものでした。
゚・:,。★\(^-^ )♪( ^-^)/★,。・
しかし、
神社さんの物を
お受けしたした事が
なかったので、
すぐに京都の染屋さんへ
連絡したところ、 |*゚Д゚|┛<
京都だけでも
神社仏閣は
たくさんあるので、
作っているところは
もちろん何カ所も
あるということでしたが、
ここ数年
幕の値段が
跳ね上がっているため、 (−_−)
5・6年前の
予算を持ってこられても、
たぶんどこも
受ける事が
出来ないだろう
という話でした。 (・ε・`*) ...
その予算というのは...。
(*´Д`)=3ハァ・・・
(明日に続く)
訪問着レンタル人気商品(7号〜25号) http://item.rakuten.co.jp/gofukuya/c/0000000361/
振袖レンタル人気商品(7号〜23号)
http://item.rakuten.co.jp/gofukuya/c/0000000358/
留袖レンタル人気商品(7号〜31号)
http://item.rakuten.co.jp/gofukuya/c/0000000142/